英語

英語

英語の授業の特徴

英語の授業の特徴➀学校の授業対策

言葉の学習は、読み、下記、暗唱です。
まずは教科書の音読、そして本文の意味も確認を行いながらメモ書きやノートを作ってもらいます。
また、それを使って教科書の暗唱から書き取りまで反復練習をし、その後に問題演習にて文法事項の確認も行っていきます。
この過程を通じて、単なる暗記にとどまらず、言葉の背景や使い方を深く理解できるよう指導していきます。また、定期的に確認を実施し、生徒一人ひとりの進捗を丁寧にチェックします。
反復と確認を繰り返すことで、基礎を確実に固め絵、応用力へと繋がるようにします。パスカル教室では、この基本を徹底することで、生徒の学力向上を実現しています。

英語の授業の特徴②外国人のネイティブスピーカーとの英会話学習

英会話教室のイースクエア様協力のもとで、zoomを使用し1対1で外国人講師と英会話を勉強します。
授業の中では英検対策用の問題集を使って、英会話を楽しみながら英検対策フレーズの暗記を行っていきます。
英会話授業は、一つの授業の最後に講師と英語で質問し合う、フリー会話の時間もあり、とても楽しめるものになっています。
学校の授業でもなかなか1対1で外国人のネイティブスピーカーとお話しできる機会は少ないので、ここで慣れていただけるようにと願ってます。

英語の授業の特徴③定期テストの振り返りで学力向上をサポート

英語の定期テスト後には、生徒一人ひとりと結果を振り返り、得意分野と苦手分野を明確にします。
その上で、間違えた箇所を重点的に復習し、同じミスを繰り返さないための対策を講じます。また次回のテストに向けた具体的な学習計画を一緒に立てることで、効率的に学習を進められるようサポートします。
この振り返りのプロセスを通じて、生徒が「分かった!」という実感を積み重ね、学ぶ楽しさや自信を育むことを目指しています。

英語授業に関するよくあるご質問

英語のクラスは小学生でも受けられますか?

むしろ小学生から受けていただきたいです。低学年になればなるほど親御さんの協力は必要になるので推奨は、本読みがしっかりとできる小学3,4年生以上と考えています。

英検やTOEICなどの資格対策はありますか?

はい、英検に関してはイースクエアを通して1次試験対策、2次試験の面接対策まで行っています。過去問や予想問題などを使用してテスト時間内に終わらせる感覚もつかめるようにしていきます。
また、英作文の添削もこちらで引き受け行っています。
TOEICに関しては興味を持つ中高生が少なく今は取り扱っていません。

学校の英語の宿題をサポートしてもらうことはできますか?

もちろんです。まずは学校ありきで勉強をしていただきたいので、ご相談してくださればサポートさせていただきます。また、レポート課題が増えているかもしれないので、相談をいただけるとさらにありがたいです。

英語の授業は週に何回ありますか?

週に2回する予定にしていますが、学校の進行状況によって変更する場合があります。

英語の授業クラスではレベル分けは行われますか?

現在は、少人数で行っているのでレベル分けは行っていません。

無料体験・お問い合わせ

TEL.090-3945-2105
※授業等でお電話に出られない際は折り返しご連絡させていただきます。

無料体験授業のお申込み・各種お問い合わせは
HPお問い合わせフォーム、各種SNSよりお待ちしております。